Quailの日々雑甘

本物志向でもなきゃ違いのわかる舌もなく、お菓子ならなんでもおいしい雑食的日々の記

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

しっとり天津甘栗

今日のお昼はフジパンの天津甘栗蒸しパン。蒸しパンは蒸しパンでも、これはしっとりふわふわのケーキタイプのもの。 わざわざ“天津”甘栗というだけあって、原材料には「栗(天津甘栗100%)」との記載が。パッケージがいかにも甘栗風でかわいい。 1個で383kc…

ゆずの香さやかに

文明堂のブッセに期間限定ゆずクリームブッセが出ていたので、三時のおやつじゃないけどコーヒーと一緒にいただいた。 ゆず風味のクリームの中に、ゆずの砂糖煮か何かの細かな粒粒がたくさん入ってる。でも、そのわりに香りは控えめで物足りないくらいだ。お…

給食の愉悦

小学生の頃、給食のメニューで楽しみだったもののひとつが揚げパン。思えば私の菓子パン好きは昔っからだったわけだ。 そんな揚げパンをビスケット風にしたのが東ハトのスイーツワゴン あげぱん・さとう。ほかにはきなこもあるとのこと。パンの形をした揚げ…

万能選手なあんこ

最近のキットカットは期間限定のフレーバーがどんどん出てくるので、なかなか追いきれない。とはいえ、あんこ好きとしては北海道小豆は気になるところ。幸い大袋ではなかったので迷わず購入。 チョコとはいってもホワイトチョコだけど、小豆とのとりあわせは…

素朴なパリ娘

武蔵境の南口はそう頻繁には行かないけど、通るたびに気になっていたケーキ屋がある。なんというか、子供の頃にタイムスリップしたような懐かしムードの漂う店で、その名はパリジェンヌ。 先日、初めて店に足を踏み入れてみたら、ショーケースに昔ながらのモ…

ひかえめな栗

グリコの和ごころの栗版は、焼き栗だのモンブランだのと称さず、ずばり「くり」。まさにど真ん中直球のネーミング。 中に入っている刻み栗はかなり小粒だけど、アイスそのものは十分に栗の風味が活きておいしい。しつこくないので、変に後口が残ったりしない…

ひとくちきなこ

きなこのおはぎは自分からは食べないし、わらび餅や葛餅は黒蜜だけで食べるし、家でお餅を焼くときはひたすら砂糖醤油だ。なのに、きな粉のクッキーやきな粉のケーキ、アイスクリームとなると欲しくなる。 最近手が伸びた物件は、ブルボンのプチきなこ。これ…

もどき注意報

「久しぶりにリッツが食べたくなって」と言いながら母が取り出だしたるはFITAクラッカー。表記によれば原産国はフィリピンで輸入者はエグザクト株式会社。 RITZとFITAでは名前がぜんぜん違うけど、このパッケージとロゴの色使いにやられちゃったらしい。人が…

信州の純栗

なんだかお土産づいている今日この頃。だんな様のご実家が長野だという同僚から、帰省土産のお菓子をもらった。デパートの諸国銘菓コーナーでもよく見かける、桜井甘精堂のひとくち栗ようかん。 栗だけを使ってあるので、とても濃厚。でも甘ったるくなくてし…

千葉といったら

姉が社員旅行で千葉方面へ出かけ、そのお土産を実家へ持ってきてくれた。 千葉といえばピーナッツ。ということで、もらったのは千葉ピーナッツゴーフレット。パッケージに千葉県限定とまで書いてあるな。 名前の通りピーナッツクリームをはさんだゴーフレッ…

味八丁

岡崎の備前屋で買ったお土産の菓子を会社で配ったら、直属の長S氏が「僕の実家、岡崎なんだよねー。備前屋でよくお土産買うよー。」だと。 同僚たちは「備前屋ってなんだか『悪よのぅ』って感じだよねー。あ、あれは越前屋かあ。」などと笑うし。(そりゃ越…

自業自得

夜行バスにて穂の国から帰還。東京は雨だ。寒い! 朝食をしっかり食べた上に持ち帰った菓子パンなどを食い散らかしていたら、なんだか胸がつかえてムカムカしてきた。この2〜3日は鯨飲馬食の毎日だから、当然と言えば当然ではある。 仕方ないので養生するこ…

ほの国ノスタルジー

豊川の叔母の家で惰眠を貪った後、午前中は豊川稲荷へお参りしたり、のんびり過ごす。 午後はかねてからの企て、豊橋ノスタルジックツアーを決行。渥美線に乗って、子供の頃に母方の実家があった団地やその近所のよく遊んだ公園を訪ねてみたら、30年前とあま…

目には青葉

有給休暇をもらい、紅葉狩りへ。向かうは中部エリア屈指の名所、香嵐渓。豊田市の一部なんだけど、トヨタとはイメージが結びつかない。 今年は例年に比べて温かい日が続き紅葉が遅れているとのこと。確かに、目に飛び込んでくるのは青々とした木立なのだった…

酸いより甘いがよし

まんじゅうといえば、あんこの詰まった純和風のものだけでなく、卵とバターを使った皮にミルクや黄身餡の洋風も大好きで、栄太樓の日本橋まんじゅうはけっこうお気に入り。 しばらく前にりんご餡バージョンを見かけて買っておいたのを、また賞味期限ぎりぎり…