外国もの
カルディで買った、ギリシャ Violanta社のギリシャヨーグルトクリームサンドビスケット(Greek Yogurt Oat & Honey Sandwich Cookies)。 オーツ麦を使ったビスケットに、ヨーグルトクリームをたっぷりサンド。 クリームは思いのほか酸味が効いていて、ヨー…
カルディで買った、コペルニク トルンスキー ピェルニキ。 ピェルニキとは「ポーランドのトルン名産の伝統的なジンジャーブレッド」だそう。 ドイツのレープクーヘンとほぼ似たようなもん?黒棒とか黒パンみたいなざっくりふかっとした食感で、強すぎないス…
バオバブの実(パウダー)を使った、ボンザーズ バオバブ ショートブレッド。 バオバブの実=バオバブフルーツは栄養豊富なスーパーフルーツなんだとか。まったく知らんかった。 どういう味とはっきり言えないけど、ほのかに酸味と独特な風味を感じるような…
カルディで限定販売している、アーノッツ ティムタム スラム チョコモルト&カラメル。 「濃厚な味わいのカラメルフィリングをモルト(麦芽)の香りが広がるビスケットでサンド」。 ネスレのミロを思い起こさせる香りがして、かじると中からとろりと甘いキャ…
職場の同僚から、オーストラリア土産にもらったChokka the Quokka(ブランド?)のMilk Chocolate Quokka。クオッカは、笑っているような表情から「世界一幸せな動物」と呼ばれる有袋類。 箱の大きさは、亡父がうんと昔に吸っていたタバコのショートホープく…
なかなかいいお値段だと思いつつ買ってしまった、シンプリーコーニッシュショートブレッド クロテッドクリーム。SimplyCornishは、コーンウォールのWarrensBakeryが母体のブランドらしい。 バターのほかにクロテッドクリームも使った、大ぶりの丸型ショート…
オランダ フェルダイン社(VERDUIJN'S FINE BISCUITS)のバタービスケット クランベリー&ラズベリー。 薄くパリパリと軽い食感。ドライクランベリー入りだけど、ラズベリーは香料のみらしい。原料表示によると濃縮バターを使っていて、バターの含有量は15%…
だいぶお安くなってた、リンツ リンドール・マンゴー。 ホワイトチョコの中に、マンゴーピューレ入りのホワイトチョコフィリングが詰まってる。ホワイトチョコ好きにはたまりませぬ。 【Data】 原産国 :スイス 輸入者 :六甲バター株式会社 購入場所:カー…
ドイツ バールセン社のビスケット、ズー ベア&ビー。 名前から想像がつく通り、熊と蜂の形をした、蜂蜜入りの薄焼きビスケット。 サクサクと軽く、ほのかに蜂蜜の香りがしておいしい。 【Data】 原産国 :ドイツ 輸入者 :キタノ商事株式会社 購入場所:明…
賞味期限間近でお安くなってたトルコ産のチョコ、ネスレ ダマック ゲージェ スクエア(Nestle damak gece square)。 geceは夜の意。カカオ55%の少しビターなタイプ。 甘さ控えめで食べやすく、ピスタチオがゴロゴロしていて、なかなかおいしかった。 【Data…
業務スーパーで買った、イタリアンビスケット(クランベリー&セサミ)。 6センチ角くらいの薄焼きビスケット。パリパリと香ばしくて食べやすいけど、ちょっと香料っぽい香りが強いように感じる。 【Data】 原産国 :イタリア 輸入者 :株式会社神戸物産 購…
職場でいただいた台湾土産のお菓子、キティちゃんコラボの奶油小酥餅。 カタカナで「バターケーキ」の表記もあるんだけど、ケーキというよりパイだね。中華菓子風のしっかり目で多層なパイ生地に、ミルク餡みたいなフィリング入り。ボリュームがあるけど、甘…
業務スーパーで買った、スペインARTIACH社のセレクトビスケット。本来の名前はChiquilin。 この形状、なんだかすごく既視感ありあり。 パッケージを見るに、「68% Cereals」とか、牛乳と一緒に食べると栄養バランスいいよ的なことがウリみたい。油脂分は少な…
セルボナ グルテンフリー ミューズリーバー シーズアンドフルーツ。 ハンガリーからやって来たシリアルバー。 ミューズリーを水あめっぽいものでまとめたような、ややねっちりした食感。 ねっちりの中、個々のシリアルのざっくりした感じ、パフっぽい感じ、…
ポーランド Bakalland社のシリアルバー(チェリー&アマランサス)。 シリアルを水あめ的なものでつないだような、ややねっちりした食感。フリーズドライ チェリー入りで、香りがわりと濃厚だけど、しつこさやクドさはなくて食べやすい。 小腹の足しにいい感…
甘いものスイッチが入ってしまって、さらに買い置きのお菓子を開封するなり。 お次はカーギ・スイスバタークッキー。 カーギはウエハースしか食べたことがなく、クッキーは初めて。 薄焼きというのもあってか、わりとクリスピーな軽い食感。まあ、悪くはない…
ソフトワッフル「ベルギーデザート」(スフレ&ブラックカラント・ミント)と (ココア&バニラスフレ)。 ロシア産というのが珍しくて買ってしまった。LAYCY QUEENというのがブランド 名かな。 ソフトワッフルということで、生地はカステラ風というのかスポ…
9種の穀物 ヴィーガンビスケット イチョウ・ローズヒップ・アロニア。 ブルガリアの食品ブランドZidoの製品ラインのひとつ、Zido HOLE FOODから出ている もの。 9種の穀物(9 ANCIENT GRAINS)は、ヒトツブコムギ粉・オーツ麦粉・とうもろこし 粉・キビ粉・…
スペイン Gullon(グリョン)社のグルテンフリーダイジェスティブビスケット。 とうもろこし粉や米粉のほか、コーンスターチ・じゃがいもでんぷん・米でんぷん を使用。 グルテンフリーなだけでなく、ラクトースフリーで卵・ナッツも不使用だそう。 でんぷん…
二の腕のようなボリュームのエルゴリアーガ ココナッツサンドビスケット。 薄手の軽いビスケットに、ココナッツミルク風味のクリームをサンド。マイルドな ココナッツの香りと、油脂分少なめのサクサク軽いビスケットがうまい。 このシリーズは、この軽さに…
Artisan Biscuitsのショート&スイート ショートブレッド ラベンダー。 ラベンダー入りの、小ぶりなサイズのショートブレッド。 キメのざっくりした塩気を感じる生地に、ほんのりとラベンダーが香っておいし かった。 【Data】 原産国 :イギリス 輸入者 :…
エルサズストーリー ブラウンシュガーバタークッキー チャイマサラは、イスラエ ルのクッキーシリーズのひとつ。 ココナッツ入りのザクほろ+シャリシャリ食感。かなり本格的なチャイマサラ風味で、 ピリリとしたスパイシーさのあるおいしいクッキー。 【Dat…
リトアニアからやって来た、アイスチーズケーキバー バニラ風味。 ナチュラルチーズの配合割合が58.8%。 ちょっと硬めのボクボクした食感だと思ったら、半解凍して食べるのが正解だった模様。 味そのものは、甘みを抑えたさっぱりチーズ風味でおいしかった。…
“エルゴリアーガ”レモンサンドビスケットは、8センチ×28センチという巨大な筒状 の形態が、なかなかのインパクト。 マリービスケットを香ばしくしたような、油脂分少なめのサクサクしたビスケットに、 レモン風味クリームをサンド。 レモンクリームが爽やか…
Made in Hawaiiの<メネフネ>ココナッツクッキー。 ハワイ情報には疎いんだけど、製造元のメネフネ・マック・チョコレートファクトリー& ギフトセンターは、手作りマカデミアナッツチョコレートで有名らしい。そして、「メネ フネ」とはハワイに住む伝説上…
ベルギー Bostani(ボスターニ)のT&F BAR ホワイトチョコレートスペキュラース。 T&FはTHIN&FILLEDの略で、名前の通り薄くてフィリングの入ったチョコバー。 スペキュロスそのものが入っているんだと勝手に思い込んでたら、そうじゃなくてスペ キュロス風味…
イギリス Pulsin(パルサン)社のラズベリー&ゴジ ローチョコブラウニー。 ローチョコレートは、カカオ豆を発酵させ、非加熱で作るチョコレートらしい。 生地はグルテンフリーで粉を使わず、デーツや玄米ぬか、チコリー繊維などとローチョ コを配合。そこへ…
アルゼンチン発のチョコレート「ボノボン」の仲間、ビッグブロックボノボン。 ボノボンはクリームとウエハースをチョコでコーティングしたボール状のお菓子 だけど、これはピーナッツ入りのブロックタイプ。チョコが意外にさらっとしつこさの少ない感じで、…
ネスレのチョコ菓子、ヤホディ バー。 ヤホディ(Jahody)はチェコ語でイチゴの由。 マシュマロとゼリーを合わせたような、ふわふわと弾力のあるバー状の物体をチョコ コーティング。 甘酸っぱいイチゴの風味がたっぷりで、思いのほかおいしかった。 【Data…
オランダの老舗クッキーメーカー ヘレマのクランチココナッツクッキー。 わりと大ぶりだけど、ザクザクシャリシャリと軽く、しつこさはなし。 ピーナッツクッキーやフォアビスケットも大好きだし、ヘレマのお菓子はいいね。 【Data】 原産国 :オランダ 輸入…