2021-04-19 贅沢ルマンド 洋菓子 ブルボンのルマンドが、発酵バターでもっとリッチになった、贅沢ルマンド。 クレープ生地に発酵バターを練り込み、通常のルマンドよりもひと回り大きな贅沢仕様。 私の舌では発酵バターの味を定かには感じ取れないけど、レギュラー版よりもちょっと上品な風味かな?サイズも大きいし、食べ応えあり。 【Data】 製造者 :株式会社ブルボン 購入場所:おかしのまちおか 吉祥寺店 価 格 :9本 213円
2021-04-15 かまくらボーロ 洋菓子 銘菓 あじさいをイメージした形のクッキー、鎌倉ニュージャーマンのかまくらボーロ。 しっかりした歯ごたえだけど、ざっくりした生地のキメとバターの香りは、ガレット・ブルトンヌをちょっと思い起こさせる。マスカルポーネが入っているせいか、ほんのりとさわやかな風味もあって、とてもおいしかった。 【Data】 製造者 :株式会社鎌倉ニュージャーマン 場 所 :神奈川県鎌倉市上町屋211 購入場所:ルミネ荻窪B1F 催事スペース 価 格 :5枚 324円
2021-04-14 マルセン バター餅サブレ 洋菓子 秋田の郷土菓子「バター餅」をアレンジした焼菓子、マルセン バター餅サブレ。 バター餅を包んで焼き上げた、煎餅のような平たいサブレ。食感もむっちりねっちり、ぬれせんっぽい。サブレはいい味でおいしいんだけど、バター餅のふんわりした柔らかさは失われているので、バター餅はそのまま食べるのがいい気がする。 【Data】 製造者 :株式会社千秋堂 場 所 :岩手県岩手郡雫石町板橋35-10 購入場所:東急百貨店 吉祥寺店B1F ザ・グルメパントリー 価 格 :5枚 648円
2021-04-13 冨貴寄 赤丸缶 和菓子 銀座菊廼舎の冨貴寄 赤丸缶。父の命日にお供えしたお下がりをいただくなり。 彩りよくぎっしりと詰められた干菓子は、見た目にも楽しい。 丸や瓢箪の形をした和風クッキーのようなお菓子は、白ゴマ、黒ゴマ、ケシ、青のりなどの味だけでなく、さくっと軽いもの、歯ごたえのハードなものなど食感も違ったりする。落雁、砂糖がけの黒大豆と落花生、金平糖に生姜糖、かわいくておいしくて、食べ始めると止まらない。 【Data】 製造者 :株式会社菊廼舎本店 場 所 :東京都中央区銀座5-8-8 購入場所:東急百貨店 吉祥寺店B1F 諸国銘菓 価 格 :190g 1,512円
2021-04-12 ジェラート ピスタチオ 冷菓 外国もの イタリア、Gildo Rachelli(ジルド・ラケーリ)のジェラート ピスタチオ(GELATO AL PISTACCHIO)。 基準の厳しいオーガニック認証を取得している、こだわり素材のジェラートらしい。 室温にしばらく置いてから練ると、いかにもジェラートらしいなめらかな舌触りになる。濃厚だけどスッキリした味わいで、とてもおいしかった。【Data】 原産国 :イタリア 輸入者 :薬糧開発株式会社 購入場所:デイリーテーブル紀ノ国屋 アトレ吉祥寺店(アトレ吉祥寺 本館1F) 価 格 :388円