Quailの日々雑甘

本物志向でもなきゃ違いのわかる舌もなく、お菓子ならなんでもおいしい雑食的日々の記

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

グラン・サブレ カカウェット

買い置きしてあったA.K Laboの焼菓子、グラン・サブレ カカウェットをいただく。 直径10センチ、厚みは1.5センチほどの、名前通り大きなサブレ。砂のようなさらさらタイプではないけどとても軽く、口の中ですぐほどけていく。チョコチップとピーナッツがたっ…

フィナンシェ あんドーナツ

三鷹のパン屋さん、siroでパンと一緒に焼菓子も購入。フィナンシェ あんドーナツ。 フィナンシェに具を入れる、しかもあんこ、というのがちょっと新鮮。かわいい梅の花型の生地は、とてもきめが細かくてしっとり濃厚。あんこはさらりとしたこし餡で、おいし…

ソイバターのショートブレッド

週末にちょっと用があって三鷹駅近くのイベントへ出かけると、地元のカフェ、yomo(羊毛)さんも出店してた。すごく久しぶりに、焼菓子をいくつか買って帰る。 豆乳から作るバターを使った、ソイバターのショートブレッド。 豆乳を使ったビスケットなんかと…

武蔵野キャラメリーゼ

府中の和菓子屋さん、青木屋が作る洋菓子、武蔵野キャラメリーゼ。 「クラッシュされたくるみがたっぷり入ったミルクキャラメル餡を、バターの風味豊でソフトな食感のクッキー生地で包んで焼き上げた贅沢なクッキーです。」というもの。 エンガディーナみた…

スコファ / ルバーブのタルト

A.K Laboの今月の月替りフランス郷土菓子は、ヌーヴェル・アキテーヌ地域圏ドゥー・セーヴル県よりスコファ。 名前の由来は素材の頭文字から。<S=sucre(砂糖)・C=creme(クリーム)・O=oeuf(卵)・F=farine(粉)・A=amand(アーモンド)> 薄いジ…

ミニカップ Decorations ティラミスクッキークランチ

ハーゲンダッツのDecorations(デコレーションズ)シリーズ、ミニカップ Decorations ティラミスクッキークランチ。 公式サイトのニュースリリース記事によると、 『隠し味にクリームチーズを加えた、コクのあるマスカルポーネアイスクリームに、風味豊かで…

チョコようかん

生協の宅配カタログで見かけて買った、杉本屋のチョコようかん。 チョコレートソースとかチョコレートスプレッドみたいな感じのチョコ風味だけど、羊かんなのでねっとりではなくあっさりと感じる。しつこくなくておいしかった。 【Data】 製造者 :杉本屋製…

吉祥寺蜂蜜カヌレ

A.K Laboの吉祥寺蜂蜜カヌレ。吉祥寺産蜂蜜「さとまち吉祥はちみつ」の、この春に採取したものを使用。 「さとまち吉祥はちみつ」は、「藤村女子中学・高等学校や成蹊小学校などの吉祥寺エリアでの都市養蜂活動で収穫したハチミツ」で、「加熱等の加工処理を…

藻なかさぶれ / 東太平洋

塩竈市にある「和魂洋才」を理念とするお菓子屋さん、梅花堂の和洋菓子2つ。 藻なかさぶれ。 「宮城県産の米粉に塩竃産の藻塩とギバサ(海藻アカモク)を加えた生地と最中を組み合わせ、1時間以上かけて低温焼成で焼き上げました。」とのこと。 パリッと香ば…

あんこ天米

富士見堂のあんこ天米。諸国銘菓売り場でバラ売りされていたもの。 「お米の粒を残しザクッとした食感の香ばしい煎餅「天米(てんべい)」に北海道産の小豆を使用した口どけ滑らかなさらし餡を挟み、塩気と甘さの絶妙なバランス、あまじょっぱいスイーツが誕…

一六タルト キャラメル

先日、立川駅直結の商業施設にある充実した全国銘菓・銘品コーナーでお菓子をいくつか購入。 そのうちのひとつ、一六タルト キャラメル。 『「森永ミルクキャラメル」のコクと優しい甘さが楽しめる一六タルト』だそう。 生地も餡も、定番の一六タルトと少し…

グリーンクラフト 豆乳バナナショコラ

ハーゲンダッツのGREEN CRAFT(グリーンクラフト) シリーズ、豆乳バナナショコラ。 「GREEN CRAFTは、牛乳の代わりに注目素材「植物性ミルク」をベースに作ったハーゲンダッツのアイス」とのこと。 豆乳バナナアイスにチョコレートソースを混ぜ込んである。ア…

プルーンマフィン

本日の朝食は、THE CITY BAKERY(ザ シティ ベーカリー)のプルーンマフィン。 温め直していただくと、表面はカリッとして中はしっとりほんわり。生地がとてもきめ細かで、刻んだドライプルーンとクルミが混ぜ込んであり、自分好みのおいしいマフィンだった…

たべっ子どうぶつ ベジタブル

ちょっと健康志向?な、たべっ子どうぶつ ベジタブル。 「野菜果汁由来の22種類の野菜と3種の果実を生地に練り込みました!」とのこと。 よくある感じのベジタブル味が基調だけど、そこにフルーティさも加わって、思いのほかおいしかった。 【Data】 製造者 …

たべっ子どうぶつ こだわりのマカダミアナッツ味

ギンビスのたべっ子どうぶつ こだわりのマカダミアナッツ味。ワンランク上のビスケットだそうな。 オーストラリア産マカダミアナッツを100%使用。 マカダミアナッツペーストを練り込んだビスケットにホワイトチョコレートを染み込ませた、しみチョコ系。そ…

石餅

叶 匠壽庵で土日限定販売されている、石餅。由来など、公式サイト上の説明は以下の通り。 「石山寺の寺名の起こりとなった雄大な硅灰石。その石を模した「石餅」があったと、寺僧より聞き及び、身体を清め、力が宿り、石のように固い絆が結ばれるようにと祈…

厚焼きたべっ子どうぶつ

ギンビスの春の新商品、厚焼きたべっ子どうぶつ。 たまご不使用だそうで、カリカリサクサクととても軽い。マリービスケットなんかに似た感じの、シンプルだけど飽きのこない味わいになごむ。 【Data】 製造者 :株式会社ギンビス 購入場所:サミット 武蔵野…

ピスタチオメロンパン

THE CITY BAKERY(ザ シティ ベーカリー)のピスタチオメロンパン。 ピスタチオ風味のクッキー生地は、けっこう厚みがあってうれしい。パン生地はプレーンだけど、しっとりきめ細かくておいしかった。 【Data】 店名:THE CITY BAKERY 吉祥寺パルコ店 場所:…

ジャンボむしケーキ 清見オレンジ

本日のお昼はジャンボむしケーキ 清見オレンジ。 清見オレンジは温州みかんとオレンジの交配種で、みかんの甘みとオレンジのさわやかな香りを併せ持つ柑橘だそう。 キュッとなるような柑橘のさわやか風味がたっぷりでおいしい。冷やして正解。 【Data】 製造…