Quailの日々雑甘

本物志向でもなきゃ違いのわかる舌もなく、お菓子ならなんでもおいしい雑食的日々の記

穀福

穀物たっぷりなのと朴訥とした風貌が気になり、穀福なるパンを買ってみた。

福島の銀嶺食品というメーカーさんが作る「地ぱん」のひとつらしい。地酒や地ビールだけでなく、地ぱんというのもありなんだね。(地ぱんマンもいる!)

小麦にハトムギ、餅きび、餅粟、アマランサスなど8種類のシリアルを合わせ、あとは塩、水、自家製果実酵母と魚醤のみというシンプルな配合。

水分の少ない保存食っぽいところが、むかーしむかしにはこんなパンが食べられていたんじゃなかろうか、と思わせる。

パッケージに、オーブントースターなどで温めてくださいと説明があるように、確かにこのまま食べるのはしんどそう。


また、味噌や醤油風味の和風食材と相性がいい、ということなんだけど、これはちゃんと理由があってのこと。

甘系でいこうと、マスカルポーネチーズとジャムをお供にしたのは迂闊であったよ。

お弁当代わりに会社へ持参し、トースターがないからレンジでチンしてみたら、ほかほかと漂ってきたのはえもいわれぬかほり...。

しょっつるナンプラー?ヌックマム?なんでもいいけど、とにかく魚醤の力強さにいささかたじろいでしまった。

パンそのものはわりともっちりして、雑穀の味わいがいい感じ。でも、少なくとも、マスカルポーネを合わせるのはかなーり微妙だ。


帰宅してから、リベンジ!ということできんぴらごぼうをはさんでみたら、これはなかなか。もろみ味噌を塗るのも悪くなかったけど、それよりは田楽味噌みたいなほうがいいかもしれない。


ご飯代わりになるパンというのがコンセプトらしいので、たぶんご飯のおかずになるものならいけるんではないかな。ナンの代わりにカレーに合わせるのもよさそう。

これぞ「ごパン」だね。